2013年08月04日

三毛ママについて妄想してみました

三毛ママについて妄想してみました

最初にお断りしておきますが

この子は 新しいノンチェスではありません

こないだ某番組を見ていたら

アナグマなどの害獣をつかまえるボランティアをしている人が出てきて

わなにかかった「ハクビシン」の映像が映りました

静岡に来て「ハクビシン」なる名を初めて聞いたのですが

最初は 山からおりてくる神様のようなものか

神格化された白狐の別称(白い 尾っぽの 神)

かと思ってました

静岡居住何年もたつうち 狸とかと同じような 現実の獣の名前だと知りましたが

目撃したことも 画像を見たことも いまだかつて ありません

しかっし 何んだか ファミリアな この黒目 三角形のフェースライン


ひょっとして ひょっとして

三毛ママって ハクビシンの子ども! (なんてことないか)

でもWiki を調べたら ハクビシンはネコ目ジャコウネコ科の野生動物

まんざら縁がないわけではありません

それに三毛ママが生息する 静岡の山奥には

ハクビシンの目撃情報もあることだし・・・

ちなみに 画像の出典はhttp://machi-photo.net/detail/photoId/66/





タグ :野生動物

同じカテゴリー(NONCHEZ おっかけ隊)の記事画像
寅次郎の純情
寅次郎の恋
懐かしい・・・
思いでの青いタオル
いつか王子様が
CATSLE城のお嬢様
同じカテゴリー(NONCHEZ おっかけ隊)の記事
 寅次郎の純情 (2023-05-13 11:35)
 寅次郎の恋 (2022-02-18 10:05)
 懐かしい・・・ (2022-01-05 09:24)
 思いでの青いタオル (2022-01-02 15:02)
 いつか王子様が (2015-09-01 12:51)
 CATSLE城のお嬢様 (2015-08-31 15:43)

この記事へのコメント
ハクビシン、たしか鎌倉でも出たって聞いたことある。多摩湖畔でも。けっこうあちこちでしぶとく生息してるみたい。あの生命力というか、タフネス受け継いでいるとしたらすごい!見た目はちがうけど、おちゃっぴい姫のおてんばぶりのルーツはそのへんにあるのかも、なんて妄想癖うつってしもた・・・
Posted by sumikko at 2013年08月05日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三毛ママについて妄想してみました
    コメント(1)